
町に来たらまずメルカド観光から始めるのが鉄板だお( ̄ー+ ̄)キラーン

この雰囲気は中南米共通してるから謎の安心感がある(ΦωΦ)フフフ…

約100円のハンバーガー。50円のホットドッグもあるお( ̄~; ̄) ムシャムシャ
味はどの国も似たようなもんだお。。。
世界で食べれる共通の食い物だと思うと偉大に感じるおwww

スーパーにも寄って見た(∀`*ゞ)テヘッ
どれもこれも安くてうっかり買い込んでしまうお(ノ∀`)タハー

民宿らぱちょにはキッチンもあって自炊できるんだけど
ピザとか買っちゃうよね(/o≦\)アチャー!

バケツプリンならぬタッパプリン。
牛乳に混ぜ物加えるだけでめっちゃ美味いプリンができたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




ある日にはパラグアイ日本人会のバザーに行ってきた。
思った以上に繁盛しててビビった。。。人多すぎwww



安くはないけど祭りの雰囲気で買い食いしてしまったお(ΦωΦ)フフフ…


事務員募集にかなり興味が魅かれた。。。
スペイン語のレベルとか言われても分かんねぇ上
ガチ理系の俺には経理経営とか無理だおwww

アルゼンチンかずっと見て来たマテ茶セットもとうとう手を出したおwww
ちょっと粉っぽく苦いけどブラック派には余裕ですた( ̄ー ̄)ニヤリ
茶葉にも色々種類があり結構面白い。アニス、バニラ、ミントとかが茶葉に混ざってる物もある。
個人的にはマテwithミント&リモンがスッと飲めて美味かった(*´ω`*)

手作りエンパナーダに挑戦もしたお(´∀`*)ウフフ
手間が掛かったけど美味くできたので満足。


所変わってアスンシオンセントロ。
特記してみるものがなさそうな感じ。

PCの修理を依頼しに来たものの
修理屋をたらい回しにされた挙句振り出しに戻ったので諦めたおwww


最近、会議所近くでデモがあった名残で黒焦げになった車がチラホラある(;゚д゚)ゴクリ…
パラグアイも中々過激みたいだお。。。


適当にブラブラして帰るお。。。


パラグアイも牛肉が安いのでチョイチョイステーキ食ってるお(〃゚σ¬゚〃)ジュルリ....
わさびと醤油はアジアンマーケットで買ったおwww わさび醤油がたまらん(ΦωΦ)フフフ…

スーパで子豚が丸々冷凍されててワロタwww
よく見ると子犬に見えなくも無かったり。。。

宿の近所にある巨大ハンバーガー屋にも通ったりしたお。
写真じゃ全然分からないけど、頭おかしいんじゃないの?ってぐらいデカい。゚(゚^Д^゚)゚。
んな事しながら4週間もダラダラしてたお。ニート万歳!!
スポンサーサイト
[ 2017/06/11 21:42 ]
パラグアイ |
TB(-) |
CM(-)

ここのホテルも朝食付きだった(*´∀`)
バスで500kmぐらいワープしてしまうお。

いい天気。バスが夜発なのでホテルで待たせて貰う(。-∀-) ニヒ

22時発4時着のいやらしい時間帯とか困る。。。

近くの公園で4時間ぐらい仮眠取って出発(つ∀-)

ウォルマートで買い物してくお。メキシコ以来のウォルマートかもしれない。。。
ドクペが売って無かったのが残念(´・ω・`)ショボーン

ウォルマートのジャムクッキー。
3社の食ったけど『Veo』のが一番美味かった(*´∀`)クスクス

狭い危険な道を進んでく。。。
マジでアルゼンチン人のトラック運転手はタヒねばいいのに。。。

100kmほど進んでガソスタでキャンプ。
田舎のガソスタは無駄に綺麗で大きいお( ̄ー ̄)ニヤリ

ちょっと大きめの町に到着。特に用は無いのでスルー。

前輪はメキシコからずっと使ってるけど限界。。。

パンク修理して気付いたけど後輪もうツルツルwww
ペルーで交換したから2000km程度しか走って無いのに。。。
やっぱりシュワルベ最強(*´ω`*)

ちょwww スポークも折れてるおwww
色々ガタが来てるΣ( ̄ロ ̄lll)

本当にアルゼンチンは野宿ポイントが少なくて苦労する。。。
探し初めて20km進んでも見つからないので農家の門の前で寝るおε-(‐ω‐;)

一気にばひゅっとパラグアイ国境へ。
パラグアイ人がフレンドリー過ぎて無駄に話し込んだお(。-∀-) ニヒ♪

パラグアイ川を渡って首都アスンシオンに向かう。
川なのに貨物船が航行してるみたいだお(。-`ω-)ンー

小腹が減ったのでバーガーキングへ(〃゚σ¬゚〃)ジュルリ....
コレ全部で500円程度なんだおwww アルゼンチン涙目www
パラグアイは物価が安いと見た( ̄ー+ ̄)ニタリ

アスンシオンの日本人宿『らぱちょ』にお世話になるお(*´艸`*)

このホステルは居心地の良いホステルだったお( ̄▽ ̄)
ちょっとパンパ平原走ってくる。

日曜日だから静かで快適。毎日こんな感じならいいのに。。。

デカいバスターミナル。ボリビアにはこんなの無かったΣ(゚Д゚)

朝からグランドでサッカーしてる。中米の日曜はどこもサッカーやってるんだお(。-`ω-)ンー

ブエノスアイレス(BSAS)まで1200km。ちょっと寄り道するから関係なんだけどな。


ずっと平地なのはいいけど道もずっと狭いし、休憩ポイントが無いから走ってて全然楽しくないおε-(‐ω‐;)


宿で作っておいたサンドイッチ。ちょっと本気出し過ぎた(・ω・A;)アセアセ



景色が変わんねーから退屈。。。
音楽聞こうにもトラックが猛スピードで突っ込んでくるから聞こうにも聞けない(((( ;゚д゚)))アワワワワ

このジャムクッキーが美味い。300gが100円程度で売ってる(。-∀-)ニヒッ


小さな町に着いた。この近くにサーキットがあってモトGPがあるらしい。



ホテルの多さが目に付く町。。。
人気が少ないのは日曜だからしゃーない。



陽気なアルゼンチンアサードに呼ばれたおwww
エンパナーダに始まり、肉やらビールやらで歓迎してくれたおヽ(´∀`。ヽ)
そしてみんな出来上がってるから何言ってるのか分かんねぇwww

そのまま夜まで飲んでパーティ会場でキャンプ。。。
アルゼンチンの毎週日曜日はフィエスタだとさwww


昨日のメンバーの一人の兄貴に呼ばれて朝食とマテ茶頂いた( ´・ω・`)_且~~


いくら進んでも景色が一緒だからマジ飽きるんだお(#゚Д゚) プンスコ!




大きい街に着いたがスーパーに寄ってさっさと出発。

ちょっと進んだら雨降って来たので作りかけの建物でキャンプε=(。・д・。)フー
アルゼンチンは野宿ポイントが無さ過ぎて野宿も楽じゃない。。。つまり全然楽しくない(´・ω・`)ショボーン

雨模様だけど出発。写真撮る回数も減ってきたお。。。

本気出して150kmの町までやって来た。
高いけどホテル泊まるお。そしてこんな退屈な国はバスでワープしてく(`・ω・´)シャキーン

サン・ミゲル・デ・トゥクマンをブラブラしてみる(`・ω・´)

朝から微妙な雨が降ってる(´Д`)ハァ…

水飛沫浴びながら進んでくお(´;ω;`)ブワッ

ガソスタで休憩。wifi飛んでる良物件( ̄ー ̄)ニヤリ

パンに付けるペースト。安かったので買ってみた┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
ん~味はソーセージを半固形にした感じ。美味くも不味くもない( ̄~; ̄) ムシャムシャ

雨が一向に止まないので廃墟の裏でキャンプしてしまうおε=(‐ω‐;;)
何が楽しくて雨の中キャンプしなきゃならないんだか。。。

ここ連日の曇り空を吹き飛ばす晴れ模様ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

『los baños』って地名www
住みたくねーな。゚(゚^∀^゚)゚。


小さな村。特に入用はないのでスルー。。。


アップダウンも無く平坦な道を進んでく(; ・`ω・´)


ショボいけどピクニックエリアがある。
マイルストーンの再利用としてはアリか(。-`ω-)ンー

いい天気なので濡れたテント等を干してしまおう( ̄ー ̄)ニヤリ

ウユニ塩湖2日走っただけでこの焼けっぷり(;・∀・)
ウユニまぢスゴイwww

トゥクマンのエリアに入ったみたいだおε=(。・д・。)フー

この辺は熱帯地域になるのかな(。´-ω・)ン?


ガソリンスタンドの裏でキャンプさせてもらう。
テントもバッチリ乾いてるし快適な夜になりそうだお(ΦωΦ)フフフ…

って思ってたのに(´;ω;`)ブワッ
霧でテントビショビショ。。。道の視界は最悪と。。。そして何より寒い:(;゙゚'ω゚'):サムィー

アルゼンチンは村の入り口に何かしら立ってるから分かりやすい。



特に何もない退屈な道を進んで来たおε-(;-ω-`A) フゥ…
トゥクマンの町に入ってく。

宿に着いたε=(。・д・。)フー
今日はいい天気なので濡れたキャンプセット干したり溜まった洗濯物片付けるお(*´σー`)